VOICE 帰国子女じゃなくても発音が綺麗に!2か月で友人も驚く発音を手に入れた。
 

Y.Nさん
SUMMARY
外資系企業でコンサルタントとして働くYさん。
2022年3月から英語学習を再開し6年間のブランクを経て受験した英検。
合格したもののリスニングとスピーキングのスコアの低さにショックを受けたそう。
自信をもって英語でプレゼンをしている自分になりたい!その思いからハツオンを受講し、たった2か月でバイリンガルの友人に発音を褒められるまでに成長した軌跡をご紹介します!
RESULTS

ハツオンを受講する前と受講した後の変化です!

Before受講前
After受講後
STORY

ハツオンを受講しようと思ったきっかけを教えてください

外資系企業のコンサルタントとして働いている中で、英語を話す機会がたびたびあるため、英語力を高めたいと思ったからです。

英語を勉強していた学生時代から6年のブランクを経て、英検2級を受験したのですが、スピーキングとリスニングの点数がとても低くショックを受けました。今後仕事でも英語を使っていく上で、スピーキング力とリスニング力の改善は必須だと感じていたところ、「発音できない音はリスニングでも聞き取れな」「発音ができるとリスニング力もアップする」という言葉に惹かれて、受講を決意しました。

レッスンの感想を教えてください

正直、小さい頃から英才教育を受けていないと綺麗な発音は手に入らないと思っていました。私は帰国子女でもないので、綺麗な発音で話すことは半ば諦めていたところはあったと思います。

でも実際に受けてみて、自分でもびっくりするくらい変わりました!

受講前の自分の発音と1か月目の変化だけでもすぐに成長を感じました!しかもたった2か月で自分の発音が変わるとは思っていなかったんです。

これは学校でも習いたかった…!と心の底から思ったほど、英語を話すときの口や喉の使い方が日本語とは全く違いましたね。

そりゃあ発音できないし、リスニングもできないよなと納得。ハツオンを受講して本当によかったと思いました。

苦手な発音をどのように克服しましたか?

私は「b」と「v」の音が苦手で毎回苦戦していました。

単語単位だと発音できるのですが、やっぱり文章になると即座にどういう発音をしたら良いか判断できなくて。そうすると口の形を作るのが間に合わなくて結局正しく発音できず、かなり難しかったです。

講師からの指摘も多かったので、意識して「b」と「v」が頻出するレッスン教材の復習頻度を増やしたり、あえてその単語だけゆっくり発音したりするなどの工夫をしていました。

プログラム修了後にどんな変化がありましたか?

バイリンガルの友達に発音を褒められるようになったことですね。

英文を暗唱したところ「すごく発音が綺麗になったね!」と言ってもらえたことは本当に嬉しかったですし、自信にもつながりました。

また、ハツオンを卒業後にミライズのオンライン英会話にて英語学習を続けています。

ハツオンを受講したてのころは、講師の言っていることが分からない場面もあったのですが、レッスン中に使えるフレーズを日本人トレーナーから教えてもらえたので今はしっかり理解できるようになりました。

英語が理解ができないときに、わからないまま流すのではなくしっかりと聞き返せるようになったことで理解を深めることができました。

継続するための工夫を教えてください

ハツオンは一日90分の自己学習が必要になるのですが、やはり受講し始めの時期は、フルタイムで働きながらレッスンがある日に自己学習の時間を確保するのが難しかったです。

それでもレッスンに慣れてくると、「やらなきゃ」よりも「楽しい」が先行したので、すんなりと習慣化できましたね。私は毎朝6時から出社までの時間を英語学習に充てていました。

毎日決まった時間にやるのが習慣化の秘訣です。

また、平日は仕事で忙しいのですきま時間ができたときにパソコンを開かなくてもさっと勉強できるよう、紙のノートに口の形や発音記号を書いていました。レッスンが進むにつれ徐々に発音できるのが楽しくて、気づいたときにこまめに練習していました。

英語学習に対する変化はありましたか?

1つ目は、シャドーイングとシンクロリーディングが習慣化したことです。

今までリスニングの勉強をする際はただ聴くだけだったのですが、今ではつい耳から聞いた英語を口に出したくなります。この学習法は発音改善にもリスニング力向上にも欠かせない練習法です。

次に2つ目は発音記号を読めるようになったことです。

今まで単語帳を見ていても全く気にしてきませんでした。しかし、発音記号を理解できるようになった今、単語を勉強する際には意味だけではなく音も一緒に確認することで学習スピードが格段に上がっているように感じます。

私のように受験勉強はしてきたけれど英語を話すことに抵抗がある方リスニングに自信のない方、特に発音学習において1人で勉強しているけれど挫折した経験のある方に受講してほしいプログラムです。

今後の展望を教えてください

国境を越えた様々な国の人と自由にコミュニケーションを取れるようになりたいです!

理想としている、かっこよく英語を話している自分や、英語でプレゼンをしている自分に近づきたいと思っています。そのためにはしっかり自分の意見を持つこと、正しい文法で話せること、正しい発音で話すことを意識してこれからも英語学習に励みたいと思います!

\記事をシェア/

発音専門のオンライン英語コーチング ハツオン

MORE VOICES

Before受講前
After受講後

※結果には個人差があります。

Before受講前
After受講後

※結果には個人差があります。

三井すみれ
Before受講前
After受講後

※結果には個人差があります。

Before受講前
After受講後

※結果には個人差があります。

タイトルとURLをコピーしました