
英語「R」と「L」の発音のコツ | /r//l/
目次
R/r/の発音のコツとポイント
①舌先を口の天井に付けないように少し丸めて、喉の方向に引く
②唇をしっかり丸める
L/l/の発音のコツとポイント
①舌先を前歯の裏側の生え際に付ける
②喉の奥で響かせながら強く舌を弾く
R/r/の単語と文章
当記事では下記のR/r/が入っている発音について解説します。
※当メディアは、別途記載のない限りアメリカ英語の発音を基本としています。
【初級 /r/の発音】
read | /rid/ |
work | /wɜrk/ |
right | /raɪt/ |
worry | /ˈwɜri/ |
umbrella | /əmˈbrɛlə/ |
rare | /rɛr/ |
cream | /krim/ |
ready | /ˈrɛdi/ |
really | /ˈrɪli/ |
error | /ˈɛrər/ |
I always bring my umbrella to work in case it rains. 雨が降ったときのために、いつも傘を持って出勤しています。 |
I’m rarely worried about making errors because I check my work. 自分の仕事をチェックしているので、ミスをする心配はほとんどありません。 |
If you can’t afford to buy textbooks, you can rent or borrow them. もし教科書を買う余裕がない場合は、貸し出しやレンタルができます。 |
I’m ready to start working on the project right away. すぐにでもプロジェクトに取りかかりたい気分です。 |
Reading is a good way to relax after a long day at work. 読書は長い一日の仕事の疲れを癒すのに良い方法です。 |
【中上級 /r/の発音】
program | /ˈproʊˌɡræm/ |
register | /ˈrɛʤɪstər/ |
praise | /preɪz/ |
temporary | /ˈtɛmpəˌrɛri/ |
borrow | /ˈbɑˌroʊ/ |
address | /ˈæˌdrɛs/ |
reward | /rɪˈwɔrd/ |
service | /ˈsɜrvəs/ |
recreation | /ˌrɛkriˈeɪʃən/ |
repair | /rɪˈpɛr/ |
The community program offers temporary service to borrow recreation equipment. |
To register for the event, you need to fill out an online form and pay a registration fee. |
The local library is hosting a program for job seekers to receive praise for their hard work. |
The explorer discovered a rare species of bird while trekking through the rainforest. |
The director carefully selected the actors to portray the characters in the romantic drama. |
L/l/の単語と文章
当記事では下記のL/l/が入っている発音について解説します。
※当メディアは、別途記載のない限りアメリカ英語の発音を基本としています。
【初級/l/の発音】
library | /ˈlaɪˌbrɛri/ |
actually | /ǽktʃu(ə)li/ |
leader | /líːdər/ |
public | /ˈpʌblɪk/ |
little | /ˈlɪtəl/ |
will | /wɪl/ |
milk | /mɪlk/ |
able | /ˈeɪbəl/ |
full | /fʊl/ |
always | /ˈɔlˌweɪz/ |
I always visit the public library to borrow books. 私はいつも公共図書館に足を運んで本を借りています。 |
The little girl was able to drink a full glass of milk. 小さな女の子はコップ一杯のミルクを飲むことができた。 |
The leader of the community is always willing to help others. 地域のリーダーは、いつも喜んで他の人を助けてくれます。 |
I learned French, so now I am able to read novels written in the language at a slower pace. フランス語を学んだので、フランス語で書かれた小説をゆっくり読むことができるようになりました。 |
The popular politician said that don’t bully the weak and love all people. その人気政治家は、『弱者をいじめず、全ての人を愛しましょう』と言いました。 |
【中上級/l/の発音】
quality | /ˈkwɑləti/ |
below | /bɪˈloʊ/ |
develop | /dɪˈvɛləp/ |
believe | /bɪˈliv/ |
celebrate | /ˈsɛləˌbreɪt/ |
control | /kənˈtroʊl/ |
ability | /əˈbɪləti/ |
ideal | /aɪˈdil/ |
political | /pəˈlɪtəkəl/ |
potential | /pəˈtɛnʃəl/ |
Quality should never fall below the standards that we develop. |
A good leader has the ability to develop and control political situations in public. |
It is important to believe in your potential to achieve ideal results. |
The quality of the education system is essential in developing the potential of future generations. |
I will successfully lead this team to victory and allow us to quickly celebrate our triumph with a lovely dinner. |
英語の発音の練習方法
英語の正しい音を習得するには、以下のステップがあります。
まずは正しい音を理解する
ネイティブの英語を何度聞いても分からなかったのに、テキストで見ると意外と簡単なことを言っていて拍子抜けしたことはありませんか?
見ればわかるはずの英語が聞こえない理由は明確で、正しい音を発することができていないからです。
人間の脳には「発音できない音は聞こえない」という特性があります。日本語にはない英語の音は、脳が雑音と理解してしまうため入ってこないのです。
英語と日本語の発音の違いと正しい発音の仕方を理解することが、リスニング力の大幅な向上の近道になります。
とにかく発声練習をする
音を理解したら、発音の反復練習が欠かせません。日本語でも同じですが、子どものころに発音しづらかった言葉も何回も発話することによって正しく発音することができるようになります。
最初は言いなれない英単語でも、スムーズに発音できるまで繰り返し練習しましょう。
第三者にフィードバックをもらう
発音を上達させるためには第三者からどこが間違っているかを指摘してもらうことも近道です。一人で発音の練習をしていても自分の間違いに気づくことはとても難しいものです。さらに、間違った発音方法が一度身についてしまうと改善に時間がかかってしまいます。
第三者に自分の発音を客観的に指摘してもらうことで改善点が明確になり、より早く上達させることができます。
英語の発音を習得するならMeRISEの「ハツオン」
ハツオンは、英語学習を行う日本人が直面する3つの問題「日本語っぽい英語しか話せない」「よく聞き返される」「ネイティブの英語が聞き取れない」などの課題を、専門トレーニングを受けたプロの講師陣と短期集中・マンツーマンで学習し、解決に導く発音矯正コーチングプログラムです。
2ヵ月であなたの発音に圧倒的な変化を提供します。発音が上達すると自身の英語に大きな自信を持つことができます。目を見張る程の成長実感を得ることで、英語に対するモチベーションが向上し、その結果、英語学習が加速していくきっかけとなります。
さらにハツオンでは2か月で最も正しい英語学習法を提供します。ハツオンを修了後、一人で効率的な学習法で継続できるように生徒に合わせた学習ロードマップを習得することで、正しく効率的に学習を継続し、正確な発音で話すことができるようになります。
【FAQ】英語の発音に関してよくある質問
なぜ発音から学ぶことが英語学習の最短距離なのですか?
正しい発音を学ぶことで、「話す」「聞く」「読む」「書く」の4つのスキルの上達を加速させるからです。
英語を話す相手が聞き取りやすく、正確な発音で発話することで、コミュニケーションがスムーズになります。また、英語の正しい発音を理解することで、英語を聞き取る能力が向上します。逆に自分が発音できない音は聞き取ることができません。更に、正しい発音学習は、単語やフレーズなどの語彙習得の定着や文法理解の向上にもつながります。
アメリカ英語の発音を基準としているのはなぜですか?
世界基準としてのアメリカ英語を学ぶことで、その他の英語アクセントへ応用する際の基礎になるためです。
世界中にはさまざまな英語が存在していますが、アメリカ英語はビジネスや教育現場で最も使われているアクセントの1つであり、アメリカ英語の発音が世界基準と認識されています。
英語の発音を独学するのは難しいですか?
一般的に母国語以外の言語の発音を習得することは、難しいとされています。
特に英語と日本語では、母音や子音の数やそれらの発声方法が大きく異なります。そのため、正しい英語発音の習得には、「正しい学習方法」と「多くの時間」が必要となります。また、自分一人で発音の間違いに気づくことは非常に難しく、第三者からの専門的かつ適切なフィードバックをもらうことが必要不可欠となります。
正しい発音はどれくらいの期間で身につきますか?
英語発音の習得の速さには個人差がありますが、十分な学習時間と正しい学習方法で取り組むことによって、数か月から数年程度で正しい発音を身につけることができます。しかし、よりネイティブに近い発音を習得するためには、継続的な努力と練習が必要であり、英語話者とのコミュニケーションや、実際に話す環境での練習が必要です。
さいごに
R/r/とL/l/の発音は日本人にとって発音しにくい音ですが、何度も練習することによって正しく発音ができるようになります。一人では発音の勉強が難しそうと思った方はハツオンの無料カウンセリングで、お悩みをご相談してみませんか?カウンセラーがあなたのお悩みに合わせて解決策をご提供いたします。