英語「S」と「Z」の発音のコツ | /s//z/

発音ノウハウ|更新日 2023年3月30日
「S」と「Z」の発音に苦戦している方も多いのではないでしょうか? 今回は「S」と「Z」(/s//z/)の発音のコツをご紹介します!

目次

S/s/とZ/z/の発音のコツとポイント

①上下の歯を付けて、舌はフラットな状態

②歯の隙間から息を出して摩擦させ、/s/は息だけ、/z/は喉を震わせる

S/s/の音を含む英単語

当記事では下記のS/s/が入っている発音について解説します。
※当メディアは、別途記載のない限りアメリカ英語の発音を基本としています。

【初級 /s/の発音】

success /səkˈsɛs/
system /ˈsɪstəm/
place /pleɪs/
sea /siː/
single /ˈsɪŋɡəl/
seat /siːt/
message /ˈmɛsəʤ/
mistake /mɪsˈteɪk/
schedule /ˈskɛʤʊl/
sleep /sliːp/
The sea is so calming to watch on a sunny day.
晴れた日に見る海は、とても落ち着きますね。
She had a lot of success on her science test and was so happy.
彼女は科学のテストで成功したので、とても嬉しかった。
The city is a great place to see different sights.
街はいろいろな景色を見ることができます。
He’s searching for a single sock.
彼は片方の靴下を探しています。
My sister sent a sweet message to her son.
私の姉は彼女の息子にやさしいメッセージを送りました。

【中上級 /s/の発音】

satisfy /ˈsætəˌsfaɪ/
specific /spəˈsɪfɪk/
strategy /ˈstrætəʤi/
district /ˈdɪstrɪkt/
aspect /ˈæˌspɛkt/
astronomy /əˈstrɑnəmi/
researcher /ˈrisərʧər/
escape /ɪˈskeɪp/
basement /ˈbeɪsmənt/
subscribe /səbˈskraɪb/
Having a successful strategy in place to manage her time and responsibilities.
The researcher spent years studying the aspect of human behavior related to decision-making.
Developing a good marketing strategy is a key of any successful business.
He decided to subscribe to the magazine to stay updated on the latest news.
The basement of the school was used for storage, and the students were not allowed to enter without permission.

Z/z/の音を含む英単語

当記事では下記のZ/z/が入っている発音について解説します。
※当メディアは、別途記載のない限りアメリカ英語の発音を基本としています。

初級/z/の発音

busy /ˈbɪzi/
jazz /ʤæz/
lazy /ˈleɪzi/
surprise /sərˈpraɪz/
crazy /ˈkreɪzi/
rise /raɪz/
zero /ˈzɪroʊ/
easy /ˈizi/
magazine /ˈmæɡəˌzin/
choose /ʧuz/
The magazine writer was amazed by the size of the zoo.
その雑誌記者は動物園の大きさに驚いていました。
Viruses can cause different diseases.
ウイルスは、様々な病気を引き起こすことがあります。
The crazy bus driver caused the accident by making big noises.
狂ったバスの運転手は大きな音を立てて事故を起こしました。
That musician wrote many famous pieces of music.
その音楽家は多くの有名な楽曲を作曲しました。
The man designed new clothes for busy business persons to wear in the summer season.
この男性は、夏に忙しいビジネスパーソン向けに新しい服をデザインしました。

中上級/z/の発音

analyze /ˈænəˌlaɪz/
invisible /ɪnˈvɪzəbəl/
exercise /ˈɛksərˌsaɪz/
horizontal /ˌhɔrəˈzɑntəl/
organize /ˈɔrɡəˌnaɪz/
diseases /dɪˈzizəz/
cosmetic /kɑzˈmɛtɪk/
visualize /ˈvɪʒwəˌlaɪz/
resume /rézəmèɪ/
appraise /əˈpreɪz/
The doctor will need to analyze the results of your diseases.
He updated and organized his resume and started looking for a new job in advertisement industry.
She liked to visualize and analyzed herself achieving her goals in exercise.
The man took pictures of cosmetics with different angles, then he is adjusting it to make it horizontal.
The maze was so confusing that it took me thousands of hours to find the exit.

英語の発音の練習方法

英語の正しい音を習得するには、以下のステップがあります。

まずは正しい音を理解する

ネイティブの英語を何度聞いても分からなかったのに、テキストで見ると意外と簡単なことを言っていて拍子抜けしたことはありませんか?

見ればわかるはずの英語が聞こえない理由は明確で、正しい音を発することができていないからです。

人間の脳には「発音できない音は聞こえない」という特性があります。日本語にはない英語の音は、脳が雑音と理解してしまうため入ってこないのです。

英語と日本語の発音の違いと正しい発音の仕方を理解することが、リスニング力の大幅な向上の近道になります。

とにかく発声練習をする

音を理解したら、発音の反復練習が欠かせません。日本語でも同じですが、子どものころに発音しづらかった言葉も何回も発話することによって正しく発音することができるようになります。

最初は言いなれない英単語でも、スムーズに発音できるまで繰り返し練習しましょう。

第三者にフィードバックをもらう

発音を上達させるためには第三者からどこが間違っているかを指摘してもらうことも近道です。一人で発音の練習をしていても自分の間違いに気づくことはとても難しいものです。さらに、間違った発音方法が一度身についてしまうと改善に時間がかかってしまいます。

第三者に自分の発音を客観的に指摘してもらうことで改善点が明確になり、より早く上達させることができます。

英語の発音を習得するならMeRISEの「ハツオン」

ハツオンは、英語学習を行う日本人が直面する3つの問題「日本語っぽい英語しか話せない」「よく聞き返される」「ネイティブの英語が聞き取れない」などの課題を、専門トレーニングを受けたプロの講師陣と短期集中・マンツーマンで学習し、解決に導く発音矯正コーチングプログラムです。

2ヵ月であなたの発音に圧倒的な変化を提供します。発音が上達すると自身の英語に大きな自信を持つことができます。目を見張る程の成長実感を得ることで、英語に対するモチベーションが向上し、その結果、英語学習が加速していくきっかけとなります。

さらにハツオンでは2か月で最も正しい英語学習法を提供します。ハツオンを修了後、一人で効率的な学習法で継続できるように生徒に合わせた学習ロードマップを習得することで、正しく効率的に学習を継続し、正確な発音で話すことができるようになります。

【FAQ】英語の発音に関してよくある質問

なぜ発音から学ぶことが英語学習の最短距離なのですか?

正しい発音を学ぶことで、「話す」「聞く」「読む」「書く」の4つのスキルの上達を加速させるからです。

 

英語を話す相手が聞き取りやすく、正確な発音で発話することで、コミュニケーションがスムーズになります。また、英語の正しい発音を理解することで、英語を聞き取る能力が向上します。逆に自分が発音できない音は聞き取ることができません。更に、正しい発音学習は、単語やフレーズなどの語彙習得の定着や文法理解の向上にもつながります。

アメリカ英語の発音を基準としているのはなぜですか?

世界基準としてのアメリカ英語を学ぶことで、その他の英語アクセントへ応用する際の基礎になるためです。

 

世界中にはさまざまな英語が存在していますが、アメリカ英語はビジネスや教育現場で最も使われているアクセントの1つであり、アメリカ英語の発音が世界基準と認識されています。

英語の発音を独学するのは難しいですか?

一般的に母国語以外の言語の発音を習得することは、難しいとされています。

特に英語と日本語では、母音や子音の数やそれらの発声方法が大きく異なります。そのため、正しい英語発音の習得には、「正しい学習方法」と「多くの時間」が必要となります。また、自分一人で発音の間違いに気づくことは非常に難しく、第三者からの専門的かつ適切なフィードバックをもらうことが必要不可欠となります。

正しい発音はどれくらいの期間で身につきますか?

英語発音の習得の速さには個人差がありますが、十分な学習時間と正しい学習方法で取り組むことによって、数か月から数年程度で正しい発音を身につけることができます。しかし、よりネイティブに近い発音を習得するためには、継続的な努力と練習が必要であり、英語話者とのコミュニケーションや、実際に話す環境での練習が必要です。

さいごに

正しい方法で何度も練習することによって正しく発音ができるようになります。一人では発音の勉強が難しそうと思った方はハツオンの無料カウンセリングで、お悩みをご相談してみませんか?カウンセラーがあなたのお悩みに合わせて解決策をご提供いたします。

Copied title and URL